研究業績

Publications

加藤 茂 [researchmap]

学術論文

  1. 石塚賢吉, 鬼沢武久, 加藤茂: 物語のシーンの印象に基づいた声楽曲の生成, 感性工学研究論文集, Vol. 10, No. 4, pp. 523-534 (2011)
  2. Shigeru Kato, Kok Wai Wong: Intelligent Automated Guided Vehicle Controller with Reverse Strategy, Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics, Vol. 15, No. 3 pp. 304-312 (2011)
  3. Shigeru Kato, Kok Wai Wong: Intelligent Automated Guided Vehicle with Reverse Strategy: A Comparison Study, Lecture Notes in Computer Science 5506, pp. 638-646 (2009)
  4. Shigeru Kato, Kok Wai Wong: Automated Guided Vehicle with Reverse Stragety, Australian Journal of Intelligent Information Processing Systems, Vol. 10, No. 2, pp. 29-35 (2008)
  5. 加藤茂, 鬼沢武久: 複数の絵を用いた物語創作支援システム, 日本感性工学会研究論文集, Vol. 7, No. 4, pp. 649-657 (2008)
  6. 石塚賢吉, 加藤茂, 鬼沢武久: 複数の絵から生成される物語のシーンの印象に基づいた音楽の変奏, 日本知能情報ファジィ学会誌(知能と情報), Vol. 19, No. 4, pp. 378-391 (2007)
  7. Shigeru Kato, Takehisa Onisawa: Generation of Interesting Story from Picture Information, Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics, Vol. 11, No. 7, pp. 759-766 (2007)
  8. 加藤茂, 鬼沢武久: 複数の絵からの一貫性のある言語表現生成, 日本知能情報ファジィ学会誌(知能と情報), Vol. 17, No. 2, pp. 233-242 (2005)

国際会議

  1. Shigeru Kato, Kok Wai Wong: Intelligent Automated Guided Vehicle with Reverse Strategy: A Comparison Study, Proc. of 15th International Conference, ICONIP 2008 Workshop, pp. 65-66, (2008)
  2. Shigeru Kato, Kok Wai Wong: The Automated Guided Vehicle Using Fuzzy Control and CBR Techniques, Proc. of Joint 4th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 9th International Symposium on advanced Intelligent Systems, pp. 1788-1792, (2008)
  3. Shigeru Kato: The Support System of Story Creation for Children, Proc of 8th International Symposium on advanced Intelligent Systems, pp. 524-529, (2007)
  4. Shigeru Kato, Takehisa Onisawa: The Support System for Story Creation using Pictures, Proc. of Joint International Conference on CyberGames and Interactive Entertainment 2006, pp. 141-148, (2006)
  5. Shigeru Kato, Takehisa Onisawa: A Study on Construction of Story Generation System from Pictures, Proc. of Joint 3rd International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 7th International Symposium on advanced Intelligent Systems, pp. 1584-1589, (2006)
  6. Shigeru Kato, Takehisa Onisawa: Generation of Story-like Linguistic Expressions from Pictures, Proc. of SICE Annual Conference, Okayama, pp. 3681-3686, (2005)
  7. Shigeru Kato, Takehisa Onisawa: Explanation of Pictures Contents Considering Storyness, Proc. of IEEE International Conference on SMC, Netherlands, pp. 3377-3382, (2004)
  8. Shigeru Kato, Takehisa Onisawa: Subjective Explanation of Pictures Considering Feelings of Objects in Pictures, Proc. of ICCAS 2003, pp. 2399-2404, (2003)
  9. Shigeru Kato, Takehisa Onisawa: Generation of Consistent Explanation of Pictures Considering Their Connection, Proc. of 2002 IEEE International Conference on SMC, Hammamet, Tunisia, WA1N5, 6pages, (2002)
  10. Shigeru Kato, Takehisa Onisawa: Subjective Explanations of Pictures Considering Consistency between Pictures, Proc. of IFSA World Congress and 20th NAFIPS International Conference, 2001. Joint 9th, pp. 2894-2899, (2001)

国内会議

  1. 堀江佑輝, 加藤茂, 畦原宗之: リズムに着目したIGAによる対話型作曲システムの開発, 電気学会中国支部第9回高専発表会講演予稿集, pp. 14-15, (2017)
  2. 加藤克巳, 加藤茂, 松友真哉: 電界解析データの有効利用のための人工知能の活用に関する検討, 平成29年電気学会全国大会講演論文集, pp. 36-37, (2017)
  3. 掛水大志, 加藤茂, 延原肇: 子供のための絵を用いた物語創作サポートソフトウェア, 第18回日本感性工学会大会予稿集, A13 (8 pages), (2016)
  4. 加藤茂, 吉川貴士, 鈴木裕一: 下肢骨折時の負荷リハビリ装置, 平成28年度電気関係学会四国支部連合大会予稿集, p. 195, (2016)
  5. 堀江佑輝, 加藤茂, 畦原宗之: リズムに着目したIGAによる対話型作曲システム, 平成28年度電気関係学会四国支部連合大会予稿集, pp. 196, (2016)
  6. 藤田俊樹, 秋山雄哉, 加藤茂, 吉川貴士, 則包早百合, 鈴木裕一: 下肢骨折時の負荷リハビリ装置の製作, 電気学会中国支部第8回高専研究発表会講演予稿集, pp. 15-16, (2016)
  7. 堀江佑輝, 加藤茂, 畦原宗之: リズムに着目した作曲支援システムに関する研究, 第17回日本感性工学会大会予稿集, F34 (4 pages), (2015)
  8. 加藤茂, 河村和輝, 宮本啓史, 鈴木裕一, 吉川貴士: 下肢骨折時の負荷リハビリ装置の開発, 日本設計工学会四国支部2014年度研究発表講演会予稿集, pp. 41-42, (2015)
  9. 掛水大志, 加藤茂: 子供のための絵本創作支援システムの開発, 第16回日本感性工学会大会予稿集, D32, 5 pages, (2014)
  10. 梶原智之, 合田昇平, 畦原宗之, 加藤茂: 対話型自動作曲システムに関する研究 -Aメロ,Bメロ,サビで異なる印象を感じさせる楽曲生成-, 電気学会 高専卒業研究発表会 講演論文集, pp. 29-30, (2011)
  11. 梶原智之, 合田昇平, 畦原宗之, 加藤茂: IGAを用いた個人の感性を反映した楽曲生成に関する研究 ― Aメロ,Bメロ,サビに異なる感性的印象を感じさせる楽曲生成手法―, 日本感性工学会 感性フォーラム札幌2011講演論文集, 6 pages, (2011)
  12. 加藤茂: 絵を用いた子供のための物語創作支援システムの構築, 第9回日本感性工学会大会予稿集, 7 pages, (2007)
  13. 加藤茂, 鬼沢武久: 絵を用いた物語創作支援システムの構築, 日本感性工学会第20回あいまいと感性研究部会ワークショップ講演論文集, pp. 86-93, (2007)
  14. 加藤茂, 鬼沢武久: 絵を用いた物語創作支援システムの提案, 日本感性工学会第19回あいまいと感性研究部会ワークショップ講演論文集, 7 pages, (2007)
  15. 加藤茂: 子供のための物語創作支援システム, 第8回日本感性工学会大会予稿集, p. 272, (2006)
  16. 加藤茂, 鬼沢武久: 複数の絵を使用したストーリ創作支援システム, 第22回ファジィシステムシンポジウム講演論文集,pp. 451-456, (2006)
  17. 石塚賢吉,加藤茂,鬼沢武久: 複数の絵から想起される物語に基づいた音楽の変奏, 第21回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, pp. 648-653, (2005)

外部資金

科研費
  1. 課題番号:25871044 研究種目名:若手研究(B) 期間:平成25年4月〜平成27年3月
    研究課題名:幼年期児童の意欲を高める対話型物語創作支援システムの開発
    研究代表者:加藤茂 研究分担者:なし 研究経費(直接経費):1,100,000円
  2. 課題番号:18700666 研究種目名:若手研究(B) 期間:平成18年4月〜平成20年3月
    研究課題名:子供のための物語創作支援システムの構築
    研究代表者:加藤茂 研究分担者:なし 研究経費(直接経費):1,500,000円
科研費以外
  1. 研究種目名:高専-長岡技科大共同研究助成 期間:平成27年9月〜平成28年3月
    研究課題名:リズムに着目した初心者のための作曲支援システムに関する研究
    研究代表者:加藤茂 共同研究者:畦原宗之
    研究経費(直接経費):150,000円
  2. 研究種目名:高専−長岡技科大連携教育研究助成 期間:平成22年7月〜平成23年3月
    研究課題名:想い出の写真への感情移入を強めるための作曲支援システムの開発
    研究代表者:加藤茂 共同研究者:畦原宗之
    研究経費(直接経費):273,000円

占部 弘治 [researchmap]

学術論文

  1. 占部弘治: 拡張現実感を用いたロボットのリアルタイム遠隔操作システムの開発  ―あかがね工業博2012トレジャーハンターロボットへの応用例― , 計測自動制御学会論文集, Vol. 50, No. 4, pp. 383-385, (2014)
  2. 占部弘治: コンテスト形式を取り入れたプログラミング実習の実践と評価, 論文集「高専教育」, 第34号, pp. 457-462, (2011)
  3. 占部弘治: Phase Wave Propagation Phenomena in Two-Layer Cellular Neural Networks, RISP Journal of Signal Processing, vol. 12, no. 5, pp. 377-385, (2008)
  4. 占部弘治: 電気電子系カリキュラムの中での数値計算教育の取組み事例, 論文集「高専教育」, 第30号, pp. 179-184, (2007)
  5. 占部弘治: セルラニューラルネットワークの一設計手法, 電子情報通信学会論文誌 A Vol. J77-A No. 8 pp. 1137-1145, (1994)

国際会議

  1. 占部弘治: Phasewave Propagation Phenomena in 2-Dimensional Cellular Neural Networks, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NCN'07)}, pp. 12-13, 2007, (2007)
  2. 占部弘治, 西尾芳文: The Range to Generate Phase-Wave Phenomena in 1-Dimension 2-Layer Cellular Neural Networks, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NCN'06), p. 9, (2006)
  3. 占部弘治: Comparing Two-Layer CNN with van der Pol Oscillators Coupled by Inductors, Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA'06), pp. 723-726, (2006)
  4. 占部弘治, 西尾芳文: Phase Propagation Phenomena in Two-Layer Cellular Neural Networks, Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing (NCSP'06), pp. 102-105, (2006)
  5. 仲井弘治, 牛田明夫: Tracing Algorithm of Maze by Cellular Neural Networks, Proceedings of International Conference of Neural Networks and Signal Processing(ICNNSP'93), pp. 457-462, (1993)

国内会議

  1. 占部弘治: プログラミング科目の理解を助けるインタラクティブ教材の検討, コンピュータ利用教育学会 2016 PC Conference 論文集, pp. 63-64 (ポスター発表), (2017)
  2. 占部弘治: ベイジアンネットワークを利用した学習進捗の解析とその最適化, 2016年電子情報通信学会総合大会 ISS特別企画「学生ポスターセッション」, (2016)
  3. 占部弘治: スライド提示型授業受講状況収集システムにおけるデスクトップ画像解析, 平成27年度電気学会関西支部高専卒業研究発表会, (2016)
  4. 占部弘治: ベイジアンネットワークを利用したプログラミング科目初回テストの解析, コンピュータ利用教育学会 2015 PC Conference 論文集, pp. 27-30 (ポスター発表), (2015)
  5. 占部弘治: 簡易Web サーバを利用した受講状況解析システムの開発, 平成26年度 電気関係学会 四国支部連合大会 講演論文集, no. 20-18, (2014)
  6. 占部弘治: 簡易Web サーバを利用した受講状況解析システムの開発, 平成26年度 電気関係学会 四国支部連合大会 講演論文集, no. 20-18, (2014)
  7. 占部弘治: オセロゲーム盤を用いた誤り訂正符号のためのアンプラグド教材, 平成26年度独立行政法人国立高等専門学校機構主催全国高専教育フォーラム教育研究活動発表会(金沢), (2014)
  8. 占部弘治: Webサーバを利用した受講状況収集システムの表現の検討, コンピュータ利用教育学会 2013 PC Conference 論文集, pp. 37-38 (ポスター発表), (2013)
  9. 占部弘治: 新居浜高専学寮における有線ネットワークへの更新, 平成25年度独立行政法人国立高等専門学校機構主催全国高専教育フォーラム教育研究活動発表会, (2013)
  10. 山内拓哉, 占部弘治: 出題表現に多様性を持ったWBTシステムの開発, 平成25年 電子情報通信学会総合大会講演論文集, no. D-15-4, (2013)
  11. 占部弘治: スライド提示型授業における受講状況を収集するシステムの開発と実践, コンピュータ利用教育学会 2012 PC Conference 論文集, pp. 347-349, (2012)
  12. 先山卓朗, 栗原義武, 占部弘治, 三井正: 新居浜高専における教育用電子計算機システムの更新, 高等専門学校情報処理教育研究発表会論文集, 第31号, pp. 225-227, (2011)
  13. 占部弘治, 松木剛志: 学生実験報告書のペーパーレス提出の試み と「コピペ」問題への対策, 高等専門学校情報処理教育研究発表会論文集, 第31号, pp. 117-120, (2011)
  14. 占部弘治: SNSを利用したデジタルサイネージの開発と活用 - 新居浜高専国領祭の場合 -, 高等専門学校情報処理教育研究発表会論文集, 第31号, pp. 168-170, (2011)
  15. 占部弘治: Webを利用した授業中に学生の反応をリアルタイムに収集するシステムの開発と実践, コンピュータ利用教育学会 2011 PC Conference 論文集, pp. 300-303, (2011)
  16. 占部弘治: C#プログラミング実習で作成された作品の傾向と問題点, 高等専門学校情報処理教育研究発表会論文集, 第29号, pp. 113-116, (2009)
  17. 占部弘治: CNN 発振現象の光伝播シミュレーションへの適用, 電子情報通信学会 情報システムソサイエティ誌 2009年総合大会特別号, P72. (ポスター発表)ハッピョウ, (2009)
  18. 占部弘治: 作品コンテスト形式を取り入れたプログラミング実習, 高等専門学校情報処理教育研究発表会論文集, 第28号, pp. 187-188, (2008)
  19. 占部弘治: 三次元セルラニューラルネットワークによるモアレ縞のシミュレーション, 平成18年度 電気関係学会 四国支部連合大会 講演論文集, no. 1-13, p. 13, (2006)
  20. 占部弘治: 学生の説明による実験の実施例, 平成 17 年度独立行政法人国立高等専門学校機構主催 教育教員研究集会 講演論文集,pp. 195-196, (2005)
  21. 吉田一, 占部弘治, 西尾芳文,牛田明夫: セルラーニューラルネットワークによる分布定数回路のシミュレート, 平成16年度 電気関係学会 四国支部連合大会 講演論文集, no. 1-14, p. 14, (2004)
  22. 占部弘治, 楊宗晃, 西尾芳文,牛田明夫: 2層セルラニューラルネットワークにみられる位相差の伝播現象について, 平成16年度 電気関係学会 四国支部連合大会 講演論文集, no. 1-11, p. 11, (2004)
  23. 仲井弘治, 牛田明夫: 過剰な不等式制約条件をもつ最適化問題の一解法, 電子情報通信学会 非線形問題研究会 技術報告, no. NLP96-11, pp. 1-7, (1996)
  24. 仲井弘治, 牛田明夫: 不等式制約条件を持つ最適化問題の一求解法 -セルラニューラルネットワークの設計-, 平成7年 電気関係学会 四国支部連合大会 講演論文集, no. 1-16, pp. 16, (1995)
  25. 仲井弘治, 牛田明夫: セルラニューラルネットワークの設計 -不等式制約条件をもつ最適化問題 -, 電子情報通信学会 非線形問題研究会 技術報告, no. NLP95-57, pp. 43-50, (1995)
  26. 仲井弘治, 牛田明夫: パターン認識を行うセルラニューラルネットワークの設計手法, 1995年 電子情報通信学会 春季全国大会 講演論文集, no. A-91, pp. 91, (1995)
  27. 仲井弘治, 牛田明夫: セルラニューラルネットワークの設計 -不等式制約条件をもつ最適化問題 -, 平成6年 電気関係学会 四国支部連合大会 講演論文集, no. 1-22, pp. 22, (1994)
  28. 仲井弘治, 大江壮一, 西尾芳文, 牛田明夫: 連結パターン抽出セルラニューラルネットワークの設計, 電子情報通信学会 非線形問題研究会 技術報告, no. NLP94-12, pp. 9-14, (1994)
  29. 仲井弘治, 牛田明夫: 解曲線追跡法による非線形抵抗回路の分岐点解析, 1994年 電子情報通信学会 春季全国大会 講演論文集, no. A-104, pp. 104, (1994)
  30. 仲井弘治, 牛田明夫: セルラニューラルネットワークによる連結パターン抽出, 平成5年 電気関係学会 四国支部連合大会 講演論文集, no. 1-5, pp. 5, (1993)
  31. 仲井弘治, 牛田明夫: セルラニューラルネットワークによる迷路探索アルゴリズム, 電子情報通信学会 非線形問題研究会 技術報告, no. NLP92-96, pp. 35-40, (1993)
  32. 仲井弘治, 牛田明夫: 単体法を用いたセルラニューラルネットワークの設計, 平成4年 電気関係学会 四国支部連合大会 講演論文集, no. 12-2, pp. 409-410, (1992)
  33. 中村賢之, 仲井弘治, 牛田明夫: ニューラルネットワークを用いた画像変換符号化の最適化, 電子情報通信学会 春季全国大会 講演論文集, no. A-84, pp. 84, (1992)