国際交流

栗原義武

文部(科学)省在外研究員としてイギリスへ派遣

新居浜高専にAhmed博士を迎える

国際会議発表

栗原義武

  1. 日本 東京, 16 Oct. 2007, PMRC 2007 (16pD-06)
    The 8th Perpendicular Magnetic Recording 第8回垂直磁気記録国際会議
    Tokyo International Forum, Tokyo, Japan, 15 - 17 October 2007.
    平成19年度 産学協力国際シンポジウム採択一覧(2) 磁気記録第144委員会 実施概要 Detailed Information from JSPS(日本学術振興会)
  2. 日本 名古屋, Apr. 2005, Intermag Asia 2005 (EP-02)
    The 2005 International Magnetics Conference
    the Nagoya Congress Center, Nagoya, Japan, 4-8 April 2005. (NE日経エレクトロニクス)
  3. 日本 仙台, 31 May - 2 Jun. 2004, (02pA-01)
    The 7th Perpendicular Magnetic Recording 第7回垂直磁気記録国際会議
  4. 米国 テキサス州 サンアントニオ : 7-11 Jan. 2001 (CA-08)
    The 8th Joint MMM-Intermag Conference
    Marriott Rivercenter, San Antonio, Texas, USA, 7 - 11 Jan. 2001. (NE日経エレクトロニクス)
  5. スペイン サラゴサ, 9 - 12 Sep. 1998, EMMA '98 (Fr-P40)
    7th European Magnetic Materials and Applications Conference
    Hotel Boston, Zaragoza, Spain, 9 - 12 September 1998. (Open Grey)
  6. 日本 秋田, 1997, PMRC '97 (22pB-2)
    The 4th Perpendicular Magnetic Recording 第4回垂直磁気記録国際会議
    Atorion Concert Hall, Akita, Japan, 20 - 23 October 1997.
  7. オーストリア ウィーン, 1995, EMMA '95 (We-S05)
    6th European Magnetic Materials and Applications Conference
    Technishe Universitat Wien, Wien (Vienna), Austria, 4 - 8 September 1995.

海外先進教育研究実践支援(旧 在外研究員)とは

高専の中期計画・中期目標

国立高等専門学校機構中期目標 平成16年4月1日から平成21年3月31日までの5年間 国立高等専門学校機構中期計画