ハードディスク業界の発展
「磁石でない磁気記録」を可能にする新しい記録材料の可能性
平成24年5月24日 from GigaZiNE
「容量無限のHDD」実現の可能性も
2011年7月4日 from GigaZiNE
[pdf] 新しいタイプの巨大磁気抵抗効果を理論的に発見!
2011年6月28日 from 九州工業大学
ナノテク研究の前線からCPU/HDD/メモリの明日を読む[HDD編]
[link] 土屋 勝 2008年2月22日 from computerworld.jp
H16に約2.5兆円であった市場が、数年後には6兆円へ拡大見込み
[pdf] from 総合科学技術会議
第68回配布資料 4-2(2)
NE
[link] 日経エレクトロニクス 2005 【技術の流れを読む・HDD編】など
SRC
情報ストレージ研究推進機構 Storage Research Consortium
IDEMA
アイデマジャパン
The International Disk Drive Equipment and Materials Association
ASET
超先端電子技術開発機構
NEDO
独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構
IBM
小林久志(H. Kobayashi)氏, IBM Journal of Research and Development
日立製作所
すごい技術
東芝
垂直磁気記録世界初の商品化
富士通
磁気ディスク装置, 小話
光記録
パイオニア
垂直磁気記録
NE
[link] 日経エレクトロニクス 2006 【Tech Tale 垂直磁気記録, 30年の苦闘】など
ハードディスクドライブ
from Wikipedia
垂直磁気記録方式
from Wikipedia
岩崎俊一
垂直磁気記録の提唱者 from Wikipedia
2010年(第26回)日本国際賞受賞者
岩崎俊一博士(日本) : 垂直磁気記録方式の開発による高密度磁気記録技術への貢献
2010 Japan Prize Commemorative Lecture : Prof. Shun-ichi Iwasaki
(from youtube)