78019 ロケットの町 内之浦郵便局 ( 63-10-06 ; 鹿児島県 )
対馬壮(ぷよ太郎) さんの足跡より (情報ありがとうございました)
- 08035 河口湖(富士山と河口湖の絵入り)
- 12326 三国(Naeba 三国郵便局)…ただし普段は押してくれないらしい
西村@東大
さんの足跡より (情報ありがとうございました)
- 40285 関西空港ターミナルビル内郵便局 ( 07-09-21 ; 大阪府 )
↑先頭に
飛行機(横向き)を型取ったマーク
入り
- 44185 京都嵯峨郵便局 ( 07-09-21 ; 京都府 )
↑「五山送り火」のうちの
「鳥居形」
の図柄
鈴木さんの足跡より (情報ありがとうございました。)
- 11410 弥陀の国信州 善光寺郵便局 ( 長野県 )
- 42046 神戸K-CAT内郵便局 ( 兵庫県 )
↑先頭に
猫の顔
- 43553 龍野川原町郵便局(童謡の里) ( 兵庫県 )
- 43673 神戸パークシティ内郵便局 ( 兵庫県 )
↑先頭に
?
- 52025 おしどりの住むまち 黒坂郵便局 ( 鳥取県 )
- 54013 瀬戸大橋の玄関 下津井郵便局 ( 岡山県 )
- 54014 備中神楽の里 成羽郵便局 ( 岡山県 )
- 54031 ”夢のかけ橋” 児島郵便局 ( 岡山県 )
- 54047 吹屋ふるさと村郵便局 ( 岡山県 )
- 54050 マンガ文化の町川上町 手荘郵便局 ( 岡山県 )
- 54085 ひるぜん高原 川上郵便局 ( 岡山県 )
- 54154 ダムの町 備中郵便局 ( 岡山県 )
- 54331 武蔵の里 讃甘郵便局 ( 岡山県 )
- 54375 二天一流武蔵の里 大吉郵便局 ( 岡山県 )
- 54393 岡山浜郵便局・岡山後楽園 ( 岡山県 )
- 54407 三大奇祭はだか祭りの西大寺中郵便局 ( 岡山県 )
- 62023 かずら橋の村、西祖谷郵便局 ( 徳島県 )
- 63065 天下の名園 高松栗林郵便局 ( 香川県 )
- 64153 霧石と神楽の里・大久保郵便局 ( 高知県 )
- 64215 四国最南端 足摺岬郵便局 ( 高知県 )
- 70135 奇跡の1マイル 国際通り郵便局 ( 沖縄県 )
- 70401 日本最南端の市 八重山郵便局 ( 沖縄県 )
- 84112 本州最北端竜飛岬郵便局 ( 青森県 )
- 93030 日本最東端の郵便局 珸瑶瑁郵便局 ( 北海道 )
- 93038 知床半島 羅臼町 八木浜郵便局 ( 北海道 )
- 99010 日本最北端 大岬郵便局 ( 北海道 )
高田 さんの足跡より (情報ありがとうございました。)
- 31007 輪島郵便局 ( 石川県 )
↑お椀の絵
- 31043 勧進帳のふるさと 安宅郵便局 ( 石川県 )
- 31053 北前船の里 橋立郵便局 ( 石川県 )
- 31057 ぶどうの里二ツ屋郵便局 ( 石川県 )
- 31103 金沢兼六郵便局 ( 石川県 )
↑ことじ灯籠の絵 ←(漢字がわかりませんm( )m)
- 31126 奉燈のまち石崎郵便局 ( 石川県 )
(あと奉燈の絵のゴム印もついてきます)
- 31179 お旅まつり(子供歌舞伎)石川・小松駅前郵便局 ( 石川県 )
- 31220 なぎさドライブウエー羽咋千里浜郵便局 ( 石川県 )
早川 さんの足跡より (情報ありがとうございました。)
- 31793 一里野 (温泉マーク) 石川県尾添簡易郵便局
31793 霊峯白山石川県尾添簡易郵便局
- 32012 (チューリップの絵) 富山県砺波郵便局
- 51091 (紅葉の絵) 日本三景 宮島郵便局
広島県
- 51237 あきのみやじま
宮島口郵便局
- 51637 (紅葉の絵) もみじ郵便局 ( 広島県 )
- 53006 山陰の (鯉の絵) 島根県
小京都 津和野郵便局
- 55002 (夏みかんの絵)HAGI・POST OFFICE ( 山口県 )
- 55004 錦帯橋 (錦帯橋の絵) 岩国西郵便局 ( 山口県 )
- 55326 本州最西端 吉母郵便局 ( 山口県 )
- 74108 九州最北端 門司田野浦郵便局 ( 福岡県 )
- 85013 (将棋のコマの絵(と)) 山形県天童郵便局 ( 山形県 )
- 85024 みちのく赤湯 (温泉マーク) 南陽郵便局 ( 山形県 )
- 85077 閑かさや 山形県山寺郵便局
85077 岩にしみ入る 山形県山寺郵便局
85077 蝉の声 山形県山寺郵便局
- 85262 (サクランボの絵) 山形県三泉郵便局 (サクランボの絵)
- 85265 (将棋のコマの絵(王)) 天童五日町郵便局 ( 山形県 )
きでら
さんの
宝の郵便局一覧
村尾 さんの足跡より (情報ありがとうございます。平成10年5月19日現在)
- 01506 (ポストンの絵)八重洲地下街簡易郵便局 (中央区)
- 02037 芸術の町、吉野郵便局 (藤野町)
- 02080 ヤッホー!丹沢の麓 鳥屋 (津久井町)
- 02101 歴史の里・芦ノ湯郵便局 (箱根町)
- 02218 (大の字の入った山の絵)箱根強羅郵便局 (箱根町)
- 02499 (何かしてる、人の絵?)箱根宮城野郵便局 (箱根町)
- 02720 (温泉マーク)宮ノ下温泉簡易郵便局 (箱根町)
- 03837 木のむら、ときがわ桃木簡易郵便局 (都幾川町)
本名(というか、主務者印)は都幾川桃木簡易郵便局です。
- 04032 姫街道・本宿郵便局 (下仁田町)
- 08072 馬と高原のまち 小淵沢郵便局 (小淵沢町)
- 08127 (富士山の絵)山中湖畔 旭日丘郵便局(白鳥の絵) (山中湖村)
- 08842 山梨県山中湖畔 平野簡易郵便局 (山中湖村)
- 11006 水と緑と史跡の町 木曽福島郵便局 (木曽福島町)
- 11007 北アルプス一番街 大町郵便局(大町市)
- 11011 (桜の花の絵)史跡と桜の城下町 長野県高遠郵便局 (高遠町)
- 11022 (信州)駒ヶ根郵便局 (駒ヶ根市)
- 11036 98’冬季オリンピック 白馬郵便局(白馬村)
- 11052 信州西北端 北小谷郵便局(小谷村)
- 11080 信州塩の道 南小谷郵便局(小谷村)
- 11084 (歌舞伎の里)大鹿郵便局 (大鹿村)
- 11097 藤村のふる里 長野・馬篭郵便局 (山口村)
- 11104 木曽御嶽山 王滝郵便局 (王滝村)
- 11106 御嶽の里 三岳郵便局 (三岳村)
- 11107 木曽馬の里 開田郵便局 (開田村)
- 11179 (リンゴの絵)大島郵便局 (松川町)
- 11213 姫川源流がみられる 神城郵便局(白馬村)
- 11226 温泉と緑と雪の里 中土郵便局(小谷村)
- 11234 長野県最西端 山口郵便局 (山口村)
- 11215 (河鹿がえるの里)千代郵便局 (飯田市)
- 11273 信州木崎湖畔 平郵便局(大町市)
- 11278 (塩の里)鹿塩郵便局 (大鹿村)
- 11353 (ささゆりの里)売木郵便局 (売木村)
- 11376 木曽開田高原 末川郵便局 (開田村)
- 11430 福島関所 木曽福島上町郵便局 (木曽福島町)
- 11635 クロスカントリーのある 佐野簡易郵便局(白馬村)
姫川源流の 佐野簡易郵便局
- 11808 白馬局内 森上簡易郵便局(白馬村)
- 11898 信州塩の道 中小谷簡易郵便局(小谷村)
- 12006 フォッサマグナ 糸魚川郵便局(糸魚川市)
- 12134 巨大魚の住む神秘の湖 高浪の池 小滝郵便局(糸魚川市)
- 12905 北アルプス登山口 平岩簡易郵便局(糸魚川市)
- 21007 (お城の絵)岡崎郵便局(愛知県岡崎市)
- 21008 (紅葉の絵)愛知県足助郵便局(愛知県足助町)
- 20025 (名鉄百貨店のマーク)名鉄百貨店簡易郵便局(名古屋市中村区)
- 21049 (みかんの絵)愛知県蒲郡郵便局(愛知県蒲郡市)
- 21093 (電照菊とメロンの町)赤羽根郵便局(愛知県赤羽根町)
- 21121 (伊勢神トンネルの絵)明川郵便局(愛知県足助町)
(伊勢神トンネルは心霊スポットとして有名です。)
- 21142 三河湾国定公園 東海の松島 佐久島郵便局 (一色町)
- 21143 三河湾国定公園 日間賀郵便局 (南知多町)
- 21235 (〒のマークの入った笠寺の絵)名古屋笠寺郵便局(名古屋市南区)
- 21334 (大名行列の絵)愛知県音羽郵便局(愛知県音羽町)
- 21447 (熱田音頭の)名古屋熱田神宮西郵便局 (名古屋市熱田区)
- 21823 (温泉マーク)湯谷簡易郵便局(愛知県鳳来町)
- 21526 (キツネの絵)豊川駅前郵便局 (豊川市)
- 21840 愛知豊浜・中洲簡易郵便局(愛知県南知多町)
- 22008 芭蕉と忍者の里 上野郵便局 (上野市)
- 22009 青い海と真珠 鳥羽郵便局 (鳥羽市)
- 22023 史跡と緑の町 椋本郵便局 (芸濃町)
- 22041 芭蕉と忍者の里 佐那具郵便局 (上野市)
- 22059 那智黒石の里 神川郵便局 (熊野市)
- 22062 心のふるさと伊勢 五十鈴川郵便局 (伊勢市)
- 22105 港のある日本一小さな村 三重県鵜殿郵便局 (鵜殿村)
- 22191 枕草子のななくりの湯 榊原温泉郵便局(久居市)
- 22234 白米城の麓・阿坂郵便局 (松阪市)
- 22263 花と緑の町 高野尾郵便局 (津市)
- 22275 芭蕉と忍者の里 伊賀上野駅前郵便局 (上野市)
- 22342 お伊勢さん(外宮の絵?)伊勢外宮前郵便局(伊勢市)
- 22380 (すみれの絵?)津緑の街郵便局(津市)
- 22896 (滝の絵)赤目滝簡易郵便局 (名張市)
(さんしょううお)の絵や(紅葉の絵)もあり
- 23010 (お城の絵)掛川郵便局(掛川市)
- 23017 三木の里・森町郵便局 (森町)
- 23026 (メロンの絵)袋井郵便局(袋井市)
- 23140 (富士山のマーク)富士牧場公園(桜の葉の絵)静岡県神山郵便局
(御殿場市)
- 23178 富士山の麓 玉穂郵便局 (御殿場市)
- 23272 東海道どまん中 袋井駅前郵便局(袋井市)
- 23276 富士山麓 駒門風穴 御殿場富士岡郵便局 (御殿場市)
- 23403 (花の絵?)袋井可睡口郵便局(袋井市)
- 24010 飛騨 高山郵便局 (高山市)
- 24014 (女城主の里)岩村郵便局 (岩村町)
- 24027 (シルクハットの絵)日本大正村 明智郵便局(明智町)
- 24034 岐阜・関ヶ原郵便局 (関ヶ原町) これだめかな?
- 24050 (温泉マーク)岐阜県下呂郵便局 (下呂町)
- 24071 こだまの里 岐阜県朝日郵便局 (朝日村)
- 24073 (山車の絵)飛騨 高山八幡郵便局 (高山市)
- 24083 乗鞍の里 丹生川郵便局 (丹生川村)
- 24093 世界遺産飛騨白川郷 鳩谷郵便局 (白川村)
- 24099 ラベンダーとカタクリの里 飛騨大原郵便局 (清見村)
- 24106 北アルプス・露天風呂の里 奥飛騨 (温泉マーク)栃尾郵便局 (上宝村)
- 24113 (中山道落合宿)落合郵便局 (中津川市)
- 24115 標高1000m のりくら山麓 旗鉾郵便局 (丹生川村)
- 24148 (シクラメンの里)阿木郵便局 (中津川市)
- 24199 飛騨 高山上一之町郵便局 (高山市)
- 24223 (梅の花のマーク)岐阜梅林郵便局 (岐阜市)
- 24233 (竹中半兵衛ゆかりの里)岩手郵便局 (垂井町)
- 24250 (モニュメントの絵?)各務原柿沢郵便局(モニュメントの絵?)(各務原市)
- 24344 中山道美濃長良川畔 岐阜江崎郵便局 (岐阜市)
- 24705 河合村 元田簡易郵便局 (河合村)
- 24709 奥飛騨慕情の里 平湯(温泉マーク)簡易郵便局 (上宝村)
温泉マークで『温泉』と読ませている?
- 24811 飛越峡 小白川簡易郵便局 (白川村)
- 24884 (きつねの絵)平田三郷簡易郵便局(お千代保稲荷) (平田町)
- 31103 (灯篭の絵)金沢兼六郵便局 (金沢市)
- 32044 平郵便局 (五箇山) (平村)
- 32060 (魚の絵)富山県薮田郵便局 (氷見市)
- 32022 (名水百選のマーク?噴水みたいなやつ?)富山県黒部郵便局(黒部市)
- 32092 ヒスイ海岸と関所の郷 境郵便局(朝日町)
- 33013 鯖街道の宿場町 福井県熊川郵便局 (上中町)
- 33025 蓮如の里 吉崎御坊 (金津町)これは吉崎郵便局の印です。
- 33068 (かにの絵)カニと水仙の町・越前町 福井県米ノ浦郵便局 (越前町)
- 33086 若狭の国 小浜郵便局 (小浜市)
- 42046 (猫の顔の絵)神戸K−CAT内郵便局(猫の足の絵) (神戸市)
- 43002 (イノシシの絵)デカンショの里 篠山郵便局 (篠山町)
- 43136 (紅葉の絵)兵庫県波賀郵便局 (波賀町)
- 43514 山陰のカニの本場(カニの絵)兵庫県柴山港郵便局 (香住町)
- 43673 (〒マークの入ったハートの絵?)神戸パークシティ内郵便局 (神戸市)
- 44283 (又覗きの絵?)天橋立駅前郵便局 (宮津市)
- 45002 金魚のふる里 (金魚の絵)大和郡山郵便局 (大和郡山市)
- 45030 (古墳の絵)明日香郵便局 (明日香村)
- 45131 (輪の中に金魚の絵)大和郡山筒井郵便局 (大和郡山市)
- 46027 (大きい紅葉の絵)永源寺郵便局(永源寺町)
- 46113 滋賀県山東(蛍の絵)(アヒルの絵)郵便局 (山東町)
- 46114 (3葉の郵便マーク) 余呉丹生郵便局 (余呉町)
- 46131 (小さい紅葉のマーク)湖東三山(小さい紅葉のマーク)
愛東上中野郵便局(愛東町)
- 47001 (城の絵)和歌山中央郵便局(和歌山市)
- 47004 和歌山県新宮市(新宮市の市のマーク)新宮郵便局 (新宮市)
- 47006 和歌山県橋本郵便局(橋本市)
(魚の絵、あと字でへら竿の里)というのか(竿と水面の絵)のどちらか
- 47010 (山の絵)竜門山 粉河郵便局(粉河町)
- 47012 フルーツのまち 妙寺郵便局(かつらぎ町)
- 47038 歴史の道 熊野古道 中辺路郵便局 (中辺路町)
- 47044 古道の町(歩いている人の絵)和歌山県近露郵便局 (中辺路町)
- 47046 「熊野三山」熊野本宮(鷲の絵)和歌山県本宮郵便局 (本宮町)
- 47049 万葉の里 はまゆう(花の絵)和歌山県三輪崎郵便局(新宮市)
- 47056 ようこそ熊野川町へ(川下りの高速船の絵)
和歌山県日足郵便局(熊野川町)
- 47064 筏の村、じゃばらの里 大沼郵便局 (北山村)
- 47071 瀞峡 九重郵便局 (熊野川町)
- 47072 熊野古道(歩いている人の絵)和歌山県小口郵便局(熊野川町)
- 47080 まぐろと温泉の町 那智天満郵便局 (那智勝浦町)
- 47083 (あさがおの絵)名手郵便局(那賀町)
- 47086 フルーツのまち かつらぎ笠田郵便局(かつらぎ町)
- 47088 (門の絵)徐福公園 熊野地郵便局 (新宮市)
- 47089 熊野古道(ハイキングの絵)発心門王子のある 萩郵便局 (本宮町)
- 47092 仙人風呂(温泉マーク)和歌山県請川郵便局 (本宮町)
- 47113 (くじらの絵)ウオッチング 那智宇久井郵便局 (那智勝浦町)
- 47121 日本最古の温泉(温泉マーク)湯峰郵便局 (本宮町)
- 47126 和歌山県新宮市(新宮市の市のマーク)高田郵便局 (新宮市)
- 47137 隅田郵便局(橋本市)
(魚の絵、あと字でへら竿の里)というのか(竿と水面の絵)のどちらか
- 47162 「熊野三山」熊野速玉(扇の絵)和歌山県新宮横町郵便局 (新宮市)
- 47174 橋本山田郵便局(橋本市)
(魚の絵、あと字でへら竿の里)というのか(竿と水面の絵)のどちらか
- 47196 (門の絵?)徐福公園 新宮初野地郵便局 (新宮市)
- 47201 熊野古道 二川郵便局 (中辺路町)
- 47208 フルーツのまち かつらぎ大谷郵便局(かつらぎ町)
- 47215 (山の絵)竜門山 紀伊長田駅前郵便局(粉河町)
- 47225 (山の絵)竜門山 川原郵便局(粉河町)
- 47239 橋本古佐田郵便局(橋本市)
(魚の絵、あと字でへら竿の里)というのか(竿と水面の絵)のどちらか
- 47245 ウミガメの里「王子ヶ浜」(ウミガメの絵)新宮王子郵便局(新宮市)
- 47250 おおきによ(木の絵)和歌山県新宮佐野郵便局 (新宮市)
- 47253 (門の絵?)徐福公園 新宮橋本郵便局 (新宮市)
- 47258 フルーツのまち かつらぎ郵便局(かつらぎ町)
- 47270 浮島の森(浮島の絵)新宮中央通郵便局 (新宮市)
- 47276 橋本東家郵便局(橋本市)
(魚の絵、あと字でへら竿の里)というのか(竿と水面の絵)のどちらか
- 47298 (もみじの絵)高野口伏原郵便局(高野口町)
- 51091 (鳥居の絵)日本三景 広島県宮島郵便局 (宮島町)
- 51237 あきのみやじま 宮島口郵便局 (大野町)
- 52025 (おしどりの絵?)(おしどりの住むまち)黒坂郵便局(日野町)
- 54003 (花の絵?)(歴史と文化の城下町)津山 (津山市)
- 54163 岡山県湯郷郵便局(温泉マーク) (美作町)
- 55004 錦帯橋(錦帯橋の絵)岩国西郵便局 (岩国市)
- 62169 (温泉マーク)徳島県小歩危郵便局 (山城町)
- 63057 しおのえ温泉郷 塩江郵便局 (塩江町)
- 64153 霧石と神楽の里 高知県大久保郵便局 (大豊町)
- 81147 ああ松島や 松島海岸郵便局(松島町)
- 82021 (温泉マーク)福島県飯坂郵便局 (福島市)
- 83095 啄木の里 渋民郵便局 (玉山村)
- 84016 薬研温泉郷 大畑郵便局(大畑町)
- 84043 いで湯とスキーのふる里(温泉マーク)大鰐郵便局(大鰐町)
- 86259 (灯台の絵)男鹿半島 入道崎郵便局(男鹿市)
- 97020 (丘の絵)丘のまち びえい (美瑛町)
- 97024 ラベンダーの街 上富良野郵便局 (上富良野町)
- 97041 彩香の里 中富良野郵便局 (中富良野町)
- 97068 (ひまわりの絵)和郵便局 (北竜町)
- 97106 丘の街 北海道 美馬牛郵便局 (美瑛町)
堀山さんの
都道府県別の宝の郵便局
浅野 さんの郵便貯金ラリー より
菊地@linkclub.or.jpさん
の宝の郵便局・スタンプ画像
でぐちさん
の
宝
より (情報ありがとうございます。)
- 43003 世界文化遺産姫路城{城の絵}姫路郵便局(姫路市)
- 43552 忠臣蔵のふるさと赤穂加里屋郵便局(赤穂市)
- 44118 日本三景 天橋立郵便局(宮津市)
- 44283 {松なみ木の絵}天橋立駅前郵便局(宮津市)
{知恵の輪灯籠,遊覧船の絵}天橋立駅前郵便局(宮津市)
{かいてん橋の絵}天橋立駅前郵便局(宮津市)
{文珠堂,多宝塔絵天橋立駅前郵便局(宮津市)
{海,かもめの絵}天橋立駅前郵便局(宮津市)
- 51004 潮待ちの港{鯛の絵}広島県鞆郵便局(福山市)
- 51007 安芸の小京都{竹の絵}竹原郵便局(竹原市)
- 53003 安来節のふるさと安来郵便局(安来市)
- 53009 {鳥居の絵}島根県大社郵便局{本殿の絵}(簸川郡大社町)
- 53113 まがたまの里山陰玉造温泉(玉造郵便局/八束郡玉湯町)
- 53204 {龍の絵}島根出雲駅前(出雲市)
- 54005 温泉とスポーツの町 美作郵便局(英田郡美作町)
- 54015 {ヨットの絵}日本のエーゲ海USHIMADO 牛窓郵便局(邑久郡牛窓町)
- 54088 {桃の絵}後楽園口 岡山出石郵便局(岡山市)
- 54111 日本のエーゲ海 鹿忍郵便局(邑久郡牛窓町)
- 54362 野崎家旧宅前 児島味野郵便局(倉敷市)
- 61001 {道後温泉本館の絵}道後温泉 松山中央郵便局(松山市)
- 61012 木蝋と白壁の町うちこ 内子郵便局(喜多郡内子町)
- 61050 坊ちゃん湯 道後郵便局(松山市)
- 62189 {タヌキの絵}金長だぬき郵便局(小松島市)
- 63031 {手袋の絵}日本一の「手袋のまち」白鳥郵便局(大川郡白鳥町)
- 63081 浦島太郎伝説の里の郵便局(荘内浦島郵便局/三豊郡詫間町)
- 63173 {オリーブの絵}(小豆島)オリーブの島局(小豆郡土庄町)
菅原@infoweb
さんの
宝の郵便局
より (情報ありがとうございます。)
- 05112 (魚)千葉県 外川郵便局 (千葉県銚子市外川)
05112 (イルカ)千葉県 外川郵便局 (千葉県銚子市外川)
… アクセス方法:銚子電鉄外川駅から徒歩1分ぐらい
- 12269 (温泉マーク)赤倉温泉 赤倉郵便局 (新潟県中頚城郡妙高高原町)
… アクセス方法:JR妙高高原駅からバスで15分ぐらい
- 12342 鮭の帰るまち 村上小町郵便局 (新潟県村上市)
… アクセス方法:JR村上駅からレンタサイクルで20分ぐらい
- 83247 イーハトーブの郷 矢沢郵便局 (岩手県花巻市)
… アクセス方法:JR花巻駅から徒歩45分ぐらい
- 84164 マーク(りんご) 青森古川一郵便局 (青森県青森市)
… アクセス方法:JR青森駅から徒歩10分ぐらい
戸田光俊さんの足跡より (情報ありがとうございます)
- 01275 アメ横の街上野三郵便局
- 01275 宝石の街上野三郵便局
- 01275 彰義隊終焉の地上野三郵便局
- 01420 ARK HILLS TOKYO アーク森ビル内郵便局
- 07023 焼きものの里 益子郵便局
- 11146 ギフチョウの里 竜丘郵便局
- 11146 天竜舟下り時又港 竜丘郵便局
- 11169 長野県軽井沢駅前郵便局 自転車の絵
- 12036 カニの絵 新潟県寺泊郵便局
- 12048 弥彦山の絵 弥彦郵便局
- 12508 荒波の絵 新潟中央郵便局
- 20016 向日葵の絵 名古屋ひまわり簡易郵便局
- 21017 桃太郎伝説犬山郵便局
- 21017 国際交流のまち犬山郵便局
- 21017 国宝犬山城犬山郵便局
- 21065 鯛の絵 愛知県師崎郵便局
- 21109 清流の矢作川と緑豊かな勘八峡 石野郵便局
- 21143 三河湾国定公園日間賀郵便局
- 22023 史跡と緑の町 椋本郵便局
- 22062 心のふるさと伊勢 五十鈴川郵便局
- 22198 伊賀流忍者の里 友生郵便局
- 22199 (古墳のある街)美旗郵便局
- 22145 芭蕉と忍者の里 上野岩倉郵便局
- 22041 ↑同上 佐那具郵便局
- 22194 ↑同上 上野愛宕郵便局
- 22230 ↑同上 上野大内郵便局
- 22231 ↑同上 上野農人町郵便局
- 22311 ↑同上 上野桑町郵便局
- 22343 ↑同上 上野緑ヶ丘郵便局
- 22246 ↑同上 上野本町通郵便局
- 22293 鹿の絵GOZAISHO 三重県湯ノ山郵便局 2行使います。
- 22309 鳥羽錦町郵便局 船の絵
- 22342 お伊勢さん 伊勢神宮の絵 伊勢外宮前郵便局
- 22377 四日市・近鉄百貨店内郵便局 ?の絵 2行使います。
- 23028 関所のまち 新居郵便局
- 23062 温泉マーク 舘山寺郵便局
- 23443 貝の絵 舞阪弁天島郵便局
- 23502 ピアノの絵 ACT City Post Office アクトシティビルの絵
浜松アクトシティ内郵便局
- 24161 円空のふるさと桑原郵便局
- 24161 大賀ハスのふるさと桑原郵便局
- 33161 とんぼの絵 浄法寺郵便局
- 33161 栗の絵 浄法寺郵便局
- 40204 中之島公会堂の絵 大阪市役所内郵便局
- 40211 トンネルの絵 東大阪西石切郵便局
- 41161 大阪府庁内郵便局 大阪城の絵
- 41777 SLの絵 吹田岸辺駅前郵便局
- 43003 世界文化遺産姫路城 姫路城の絵 姫路郵便局
- 43066 坊主の絵 上郡郵便局
- 43066 アユの絵 上郡郵便局
- 43078 春日の局生誕の地 黒井郵便局
- 43113 4行使います 平福の町並みの絵
歴史とロマンのまち平福郵便局
- 43540 西宮香枦園郵便局 桜の花の絵
- 43552 忠臣蔵のふるさと 赤穂加里屋郵便局
- 43553 赤トンボの絵 龍野河原町郵便局(童謡の里)
- 44095 京都本町郵便局 もみじの絵
- 44135 清水焼の絵 京都KIYOMIZU POST OFFICE (青・ピンク・金の色違い)
- 44159 京都祇園郵便局 祇園祭の山鉾の絵
- 44159 京都祇園郵便局 舞妓さんの絵
- 44184 一休さんの絵 山城田辺郵便局
- 44185 やかた船の絵 京都嵯峨郵便局
- 44185 京都嵯峨郵便局 山の絵
- 44238 京都今熊野郵便局 熊の手
- 44340 宇治橋の絵 宇治橋郵便局
- 44342 星の絵 京都府で星に一番近い郵便局 亀岡西別院郵便局
- 44356 京都赤十字病院内郵便局 看護婦の絵
- 44396 渡月橋と舞妓の絵 京都嵐山郵便局
- 44424 宇治平等院の絵 宇治壱番郵便局
- 44424 平安時代の男女 宇治壱番郵便局 4行使います。
- 44424 宇治平等院の絵 宇治壱番郵便局 3行使います。
- 45001 鹿の絵 奈良中央郵便局
- 45077 ボタンの絵 奈良県初瀬郵便局
- 45092 梅の絵 月ヶ瀬郵便局 梅の絵
- 45166 和の鐘が鳴るまち 王寺駅前郵便局
- 45230 風神の里 三郷立野郵便局 2行使います。
- 45238 追分梅林と本陣のまち 奈良中町郵便局
- 46006 鮒すしや彦根の城に雲かかる(蕪村) 彦根郵便局
- 46006 琵琶湖八景 月明彦根の古城 彦根郵便局
- 46007 ひょうたんの絵 長浜郵便局 ひょうたんの絵
- 46027 もみじの絵 永源寺郵便局
- 46112 琵琶湖とお城の絵 彦根駅前郵便局
- 46119 お城の絵 彦根城町郵便局
- 46131 湖東三山 愛東上中野郵便局
- 46131 愛の田園(まち というルビ)ハートマーク 愛東上中野郵便局
- 46131 フルーツ&ハーブ メロンと葡萄の絵 愛東上中野郵便局
- 46175 狐の絵 長浜元浜郵便局 狐の絵
- 47002 生活グッズの町 海南郵便局
- 47003 弁慶の里 田辺郵便局
- 47005 しょうゆ 湯浅郵便局
- 47014 県立公園生石高原 野上郵便局
- 47069 星ふる里みさと 美里郵便局
- 47074 紀三井寺の絵 和歌山県紀三井寺郵便局
- 47101 紀州漆器の町 海南黒江郵便局
- 47106 日用雑貨の町 阪井郵便局
- 47111 弁慶の里 田辺新庄郵便局
- 47123 シラウオの町 広川郵便局
- 47128 文房四宝(墨・筆・硯・紙)の町 海南名高郵便局
- 47136 白い岬のファンタジー白崎郵便局
- 47144 紀州海の町 衣奈郵便局
- 47146 弁慶の里 田辺江川郵便局
- 47152 ささゆり&ホタル 津木郵便局
- 47181 鳥居の絵にかま山の字 和歌山和田郵便局
- 47186 月ごとに絵柄が変わります 和歌山黒田郵便局
- 47197 弁慶の里田辺駅前郵便局
- 47205 家庭用品のまち 海南本郷郵便局
- 47212 生活グッズのまち 海南大野郵便局
- 47218 ミカンの絵 有田辰ヶ浜郵便局
- 47223 三宝柑の薫る 湯浅栖原郵便局
- 47240 釣りのメッカ 湯浅中町郵便局
- 47242 ミカンの絵 有田福島郵便局
- 47249 タカの絵 和歌山鷹匠郵便局
- 47281 ようこそ紀州路へ 和歌山小雑賀郵便局
- 51410 新尾道大橋の絵 尾道久保三郵便局
- 51410 カレイ、またはヒラメの絵 尾道久保三郵便局
- 54169 備前焼のふるさと 備前焼の絵 備前伊部郵便局
- 54280 小京都「たかはし」高梁鍛冶町郵便局
- 54280 小説「峠」花屋跡・高梁鍛冶町郵便局
- 71001 狸の絵 熊本中央郵便局 狸の絵
- 71008 阿蘇山の絵 阿蘇郵便局
- 71008 牛の絵 阿蘇郵便局
- 71334 古代の里:古城郵便局
- 90362 時計台の絵 札幌大通郵便局
- 90362 雪だるまの絵 snow festival札幌大通郵便局
- 90362 ユリの絵 札幌大通郵便局
E-mail : kurihara@ect.niihama-nct.ac.jp