ブログ(2019年度)

2019/11/02, 03

高専ロボコン 四国地区大会
Written by TANAKA on November 8, 2019.
学生の活動

11月3日に徳島・阿南高専で行われた高専ロボコン四国地区大会に電子制御工学科チーム(新居浜高専Bチーム)が参加しました。

今年度は昨年度から引き続き3年生をリーダーとしたチームを結成し大会に挑みました。今年度は1年生が多く参加し、ピットクルーの半数も1年生となるほど1年生の勢いがすごいです。

残念ながらリーグ戦で1勝1敗という結果になりました。しかし、リーグ優勝チームと勝ち点では同点となるなど、健闘しました。

テストランの様子
ピットにて

この模様は、2019年11月17日(日) 13:05〜13:59 四国内のNHK総合テレビにて放送される予定です。

来年度に向けても頑張りますので応援よろしくお願いいたします。

2019/08/10, 11

夏季体験学習へのご参加ありがとうございました
Written by TANAKA on August 18, 2019.
イベント報告

8月10日・11日に本校で開催された夏季体験学習にはたくさんの中学生が参加していただきました!今年度は電子制御工学科では2テーマ(ゲームプログラミング・電子工作)の開催でした。

D1 ゲームプログラミングに挑戦!
D1テーマではWebブラウザで動くゲームのプログラミングを行いました。
D2 LEDがきらめく!万華鏡づくりに挑戦!!
D2テーマでははんだ付けにより電子工作を行いました。
D2テーマの制作物は持ち帰りOK
スキマ時間には保護者の方に学科の紹介を行いました

進路を決める一つの材料にしていただければ幸いです。また電子制御工学科でお待ちしています!

2019/07/18

2年生の電気電子実験1でミニロボット競技会を開催しました
Written by TANAKA on August 18, 2019.
実験・実習

毎週木曜日の4限目は2年生の電気電子実験1という実験(福田教員と田中教員が担当)があります。7月18日の実験では、昨年度と同じくLEGO Mindstormsを用いたミニロボット競技会を行いました。

昨年度はLEGO Mindstorms、それも基本セットだけを用いてピン球を広い、ターゲットに入れるという競技でしたが、今年度は拡張セットも使って良いというふうにルールを改めました。細かいルール設定は変更しましたが、ピン球の色によって得点が異なるのは昨年度と同じです(下の写真にはピン球以外の緑色の球が写っていますが、これは「福田ボール」と呼んでいるボールで、入ると高得点のスペシャルボールです。今回は減点となる「田中ボール」は白色のピン球に紛れ込ませました。)。

最初にスタートボタンを押したあとは完全自動。写真右側に見えるお皿に球を入れればポイントが入ります。
「ルールの裏をかく」ことの大事さも(笑)
今年度も全班違うアイディアで持ってきてくれました。
みんな楽しそうに参加していました。

この競技は昨年から始めたロボット工学(2017年度のブログ参照)の要素技術を学ぶために始めたもので、様々なセンサの特性やプログラミングの必要性を知ってもらうために開催しました。来年度は競技内容も大幅に変えてリニューアルしてみたいと思います。

2019/08/23, 24

ものづくりフェスタ in 松山への参加おまちしております!
Written by MATSUKI on May 22, 2019.
お知らせ

8月23日と24日のものづくりフェスタ in 松山において,電子制御工学科では,以下のテーマで小学校4年生以上〜中学生のみなさんの参加をお待ちしています!

A 「4コマアニメを作ろう!」

LEDで光る4コマアニメです。4つの場面が順番にスクリーンに投影されます。自分で好きな絵を描いて動かしてみよう!

2019/08/10, 11

夏季体験学習への参加おまちしております!
Written by MATSUKI on May 22, 2019.
お知らせ

8月10日と11日の夏季体験学習において,電子制御工学科では,今年度は2つのテーマで中学生のみなさんの参加をお待ちしています! D2のテーマでは,製作物は持ち帰ることができます.

D1 ゲームプログラミングに挑戦!

プログラムの仕組みを学んで、パソコンで簡単なゲームを作ってみよう。

D2 LEDがきらめく!万華鏡づくりに挑戦!!

まるで光の花が咲いたよう! LEDでキラキラ光る美しい万華鏡の世界が広がります。

2019/04/01

今年度もよろしくお願いいたします
Written by TANAKA on April 1, 2019.
HP担当者のつぶやき

新年度が始まりました。最近更新が滞っていますが、皆様に最新情報をお届けできるようがんばりますのでよろしくお願いいたします。

2020年度 2018年度